Day by Day

Day by Day

2018年に南CAから千葉に移住。

コンポスト

台風の影響で停電が続いてる千葉・我が家エリアでゴミの収集が止まってます。冷蔵庫で駄目になった食材が捨てられないので家に置くしかない状況です。我が家でも冷凍していた肉、魚が3パックを駄目にしてしまいました。勿体ない。

家庭菜園や農家のお宅にはコンポストがあるのでまだ良いのかな、と思って近所の奥さんと話したら「あるけど(入れに行くのが)面倒だから使ってない」と。

f:id:MicheleT:20190914091121j:image

庭掃除や草むしりした後のゴミは入れるけど、わざわざ台所のゴミは入れに行かないのだとか。あらま。

「使うならあげるから持ってって良いわよ」とおっしゃるのだけど我が家の庭に置くスペースが無い。

幸い(なのか?) そのお宅の向かいが持主不明の空き地で近所の方が勝手に家庭菜園やってたりするので、じゃあ、そこに置かせてもらえば、ウチもキエーロに入らないものが捨てられるし、草刈りのゴミも入れられるし、堆肥が出来たらその家庭菜園に使えるよねと上手く話に乗せて、コンポストを移動してもらいました。

しかし「捨てに行くのが面倒」とは何とも歯がゆいと言うか…70代くらいから上の方達にはゴミ問題などあまり真剣に受け止められてないと言う事か。いったん楽してしまったら昔のやり方に戻すなんて考えないですよね、普通。

知らない人がプラごみ入れないように祈りつつ、コンポスト活用させて頂きます。

マイバッグ

マイバッグを使い出して15年以上になるかなぁ。アメリカのレジ袋はとにかく薄くて、箱ものなんか入れたらすぐ切れます。レジで「袋、二重にしてね」なんてお客も良く見ました。逆に紙袋は丈夫なので「Paper or Plastic?」と聞かれれば迷わず紙袋にしてもらってましたが、買い物して帰って山のようなレジ袋/紙袋を畳んでしまうのも一仕事。それが嫌でマイバッグ使い始めたようなもんです。貰ってしまったのはゴミ袋に再利用してました。今思えばとんでもない無駄です。

f:id:MicheleT:20190906152210j:image

マイバッグにしてからは普段使いのトートバッグに大小2つ、車にも2つとプロデュースバッグを常備。バッグ忘れたら買い物しない、くらい気合(だけは)入ってます。反して主人は「車にバッグあるんだからねー」と言っても一人で出かけるとレジ袋と一緒に帰ってきます。い・ま・だ・に。

トレーダージョーズ(オーガニックにこだわったスーパー)のバッグは$1.99だったかな。ビニールコーティングされてるので丈夫です。Bristol Farmsのは貰い物。素晴らしくお高いグルメ・スーパーなので行った事はないです。バッグは不織布製かなぁ。手元にあるのはこの2つだけなので破れるまで使い切って、次はコットンか麻のバッグを作ろうかと思います。

プロデュースバッグはネット状のが大・中・小それぞれ2つとモスリンの袋が2つ。

使い道は:

  • ばら売りの野菜を買う時はレジで中が見えるように口を広げて置いて「トマト2個です」とか先に言ってしまえば変な顔もされません。
  • パックのお肉やら魚を買った時には2つ3つまとめて入れておくとバッグの中でバラバラにならなくて便利。
  • お豆腐や牛乳などパッケージが濡れてるものはモスリンの袋に。防水ではないけど、多少の水気は吸ってくれるからスーパーから家までならお豆腐がちょっと水漏れしたって大丈夫です。本来は量り売りの粉物用に作ったのだけど…。
  • 旅行する時には下着やら靴下やらを分けて入れれば迷子にならないです。
  • 布ナプキンとかコットンクロスとか小さいものを洗濯する時には洗濯ネットの代わりにも使えます。黒いものに細かいゴミがつかないように…は無理ですが。

蒸し野菜

キャベツを買ってきたら、同じ日にご近所からも1個頂いてしまいました。大玉2個、悪くならないうちに消費せねば。

f:id:MicheleT:20190829223101j:image

毎晩蒸し野菜を食べるので、しばらくはキャベツを蒸してご飯がわりにいただく事にします。

タジン鍋はLAのダイソーで$14位で買ったもの。買ってからほぼ毎晩登場してるから、しっかり元は取ってます。

人参や大根を厚めに切って蒸してごまドレッシングで食べると美味しいし、鶏肉や魚の蒸し料理や、さつまいもを蒸すのにも活躍。

オリーブオイルや胡麻油を回しかけてからチンしても野菜の甘みが出て美味しい。

キャベツは千切りにしてガーリックソルトと中華スープの素を振りかけてチン。

これくらいの量なら一人で食べられちゃいます。

一番外側の葉っぱと芯は細かくしてからキエーロに埋めればゼロウェイストですわ。

バッグの中身

私の母はバッグを使わない人で、いつも長財布とハンカチ、ポケットにリップクリーム。どこに行くにもそれだけでした。ものはたくさん持ってて、絶対ぜったいミニマリストではなかったけれど、出かける時はすばらしく身軽でした。何か買い物すると私のバックパックに放り込んでましたが。私はと言えばこれが普段使ってるトートバッグの中身。マイバッグ、マイボトル、マイお箸にマイお手拭き…ゼロウェイストを目指すと荷物が多くなります。

f:id:MicheleT:20190829133306j:image

  • 左上のポーチはハンカチ、ティッシュ(以前からあったものを使い切ります)
  • 左中央のポーチは化粧品とか
  • マイバッグ 大小2つ  どちらも10年以上使ってます。
  • 財布 これは多分35年くらい使ってる。ファスナー部分を2度修理に出しました。
  • 扇子 夏だけね。
  • イカトラリー お箸、木製のフォークとスプーンを入れてます。 
  • 丸い缶にはお手拭き
  • 缶入りブレスミント
  • お守り

最低これだけプラス携帯です。多い。マイボトルを入れたらバッグもいくらか重くなります。まぁまぁプラスチックフリー(のつもり)です。

先日コンビニで私と同じくらいのサイズのトート持ってるお嬢さんが買ったもの全部レジ袋に入れて貰ってました。

ちょいとお嬢さん。マイバッグ1つ2つ、そのトートに入れといたら如何ですか?

スーパーに行く時はマイバッグ持参でも、普段は持たないのかなぁ。習慣にしちゃったら簡単なのに。スーパーでも未だに「いかにも主婦」らしい人でもレジ袋3つも4つも買ってますもんね。我が家の辺りは車で移動する人が多いから、車にいくつか入れて置いても良いのにね…なんて思うのです。

ゼロウェイストなマスカラ

だいぶ入れ物が汚れてしまったけど、LAにいた時に手作りサイトEtsyで買ったハンドメイドのマスカラです。 買ってちょうど1年くらいですが、なかなか減りません。消費期限は2年位との事だったのでまだしばらくは使いますよ。

f:id:MicheleT:20190826125430j:image

www.etsy.com

ラッシュ・ペイントと言う商品、成分は

  • 精製水
  • アロエヴェラ
  • キャンディレラワックス
  • アカシアガム
  • 酸化鉄(色づけ)
  • ビタミンE
  • ビタミンC
  • グレープフルーツシードエクストラク
  • ポタシウムソルベイト

普通のマスカラを使ってた時は塗ってしばらく経つと眼が痛くて涙目になってたのが、これに変えてからまったくトラブルがなくなりました。水につけたブラシで絵の具を溶くように使います。肌についても湿らせた綿棒で拭うだけで取れますし、さらっと薄くつくだけで、べたっと蜘蛛の足みたいなまつ毛にならないのも気に入ってます。1日経ってもパンダ目にならないし、もちろん石鹸でオフできます。入れ物も缶なので再利用できるのは嬉しい。

こういうのは日本ではなかなか見つからないので、これが無くなったら手作りかな。

facedownwaste.com

 

おすそ分けの野菜

我が家の周りは専業・兼業農家さんや趣味で家庭菜園をやってるお宅が多くあります。「自分ちで食べるだけしか作らないのよ」と言いつつ、野菜は出来る時には一斉に出来てしまうので、いつもおすそ分けしてくれるのが嬉しいです。先週はキュウリをたくさん頂いたので悪くなる前に甘酢漬けにしました。サラダだけでは消費しきれないのでスライスしたキュウリに細かく切った沢庵としらす干しを混ぜて食べるのも美味しいです。

f:id:MicheleT:20190824233532j:image

他にもトマトや茄子を頂いたりとありがたいことです。いつもの散歩コースには「ご自由にどうぞ」と書かれた箱に、毎日新鮮なゴーヤが置かれてます。そのゴーヤでチャンプルーを作って持って来てくれる方もいます。我が家はゴーヤはあまり好きではないのですが、ありがたく頂戴してます。田舎万歳です。

 

日焼け止め

若い頃は気にもした事が無かった日焼け止め。40を過ぎてLAに住むようになってからは無くてはならないアイテムになりました。何しろあちらは日差しが強く、夏場はちょっと日向に出ると肌が痛いほど。車を運転するせいか、顔の左半分にシミが目立つようになってさすがに慌てたのです。

出来るだけ自然由来のものを探して使ってましたが、さて日本ではなかなか良いものに巡り会えず。手作りのレシピはたくさんあるけど正確なSPF値は測れないし、何よりすべての材料を均等に混ぜられるとは思えない。商品として売られてるものと同等のものは作れません。そのうえ表記されたSPF値を得るにはなんと小匙半分くらいの量を塗らねばならないとか。そんなにたくさん塗れませんって…。

天然のオイルやバターにもSPF値を持つものがあると知って、今はレッドラズベリーシードオイルを2-3滴、顔と首(前後ね)に伸ばして使ってます。SPF値は28から50と言われてますが小匙半分の量を塗るわけじゃないのでSPF値は半分以下でしょうね。酸化しちゃうから1年以内に使い切るべく、夜の洗顔後にも使います。

f:id:MicheleT:20190815192449j:image

オイルなんか使ったら逆に焼けちゃうとか、顔がテカるかと思ったのだけど、上からサンスクリーン効果のあるパウダー(クリア)をはたけば普段の外出には十分です。もちろんこれだけで「絶対焼けない!」なんて保証はないので帽子と長袖の羽織ものは忘れないように。

www.timeless-edition.com